【重要なお知らせ】ACAR2025&第38回日本腹部放射線学会における受付方法の変更について

会場での受付方法の変更についてお知らせいたします。

これまで、会場での受付および名札印刷はQRコードによる受付を予定しておりましたが下記の通り変更となりました。


◆ 新しい受付方法

登録完了後に受信した登録確認メール(「Rxxxx」で始まる登録番号が記載されているメール)を印刷したものもしくはモバイル端末で画面をご提示ください。

確認後、名札と名札フォルダーをお渡しいたします。


◆会場変更のお知らせ

6月27日(金)13:30-14:30 の会場A・Bを下記の通り変更いたします。

RoomA Scientific Session 4

RoomB Special Lecture 1

6月28日(土) 10:40~11:40 JSAR-SAR Session2は
【日本専門医機構 認定放射線科領域講習会】対象のセッションとなります。


<単位取得方法>

講演会場入り口近辺にカードリーダーを設置いたしますので、講習開始時および講習終了時に会場に設置したカードリーダーへ会員カード(または仮ICカード)を通し、受講登録を行ってください。(受講開始登録かつ受講完了登録を以て、その講習の有効な受講登録とします)

INFORMATION

2025.06.20
プログラム詳細を掲載いたしました。
2025.06.13
演者・座長・参加者へのご案内を掲載いたしました。
2025.06.03
託児室のご案内を延長いたしました。
延長締切:2025年6月13日(金)
2025.05.26
プログラムを更新しました。
2025.05.16
Sponsorshipをアップしました。
2025.05.16
ACAR-APIWG-ESUR collaboration sessionの症例画像をアップしました。
2025.05.09
託児室のご案内を開始いたしました。
2025.04.28
プログラムを更新いたしました。
2025.04.15
StandardとOn-siteの参加費がMediumの参加費と同額に変更しました。
2025.03.31
プログラムに日程表をアップしました。
2025.01.27
演題募集を締め切りました。
2025.01.20
演題募集締切を延長しました。
延長締切:2025年1月27日(月)
2024.12.19
バスチケットの販売を開始いたしました。
2024.12.19
会場・淡路島周辺ガイドをアップしました。
2024.12.10
アクセス宿泊のご案内ページをアップしました。
2024.11.19
演題登録参加登録を開始いたしました。
2024.10.25
ホームページを公開しました。

お問い合わせ

【運営事務局】
第38回日本腹部放射線学会運営事務局

株式会社コンベンションリンケージ
〒543-0001 大阪市天王寺区上本町8-2-6
E-mail:fukubur@secretariat.ne.jp
TEL:06-6772-6389 FAX:06-6772-7600

【学会事務局】
一般社団法人日本腹部放射線学会事務局

慶應義塾大学医学部放射線科学教室
〒160-8582 東京都新宿区信濃町35番地
E-mail:jsar@rad.med.keio.ac.jp
TEL:03-5363-3837